「考える力」の重要性はここ数年で声高に叫ばれ、各入試問題にも大きく影響を与えています。 アカデミーの思考力トレーニングではパズル性の高い問題を多く揃えた教材を採用し 楽しみながら思考力を育てることができます。
思考力トレーニングでは原則として、講師がやり方を指導することはありません。 簡単なルールの説明とヒントまでは提示しますが、解答に直結するような指導はできる限り抑えます。 そうすることで 「わからないから、先生に聞こう」という発想が少しずつ 「わからないから、もっと考えよう」という発想に変わってきます。 このねばり強さこそが、思考力を養う一番大きなポイントです。
思考力トレーニングは10級からスタートし、各級の学習(約90問)が終わるごとに 昇級テストを受けてもらいます。制限時間内に満点を取ることができれば合格です。 かなり厳しい合格判定を設けているので、一回で合格できる生徒は極めて稀です。 たいていは4~5回とテストを繰り返し、ようやく合格できます。 その分合格できた時の喜びはひとしおで、生徒たちは 「早く次の級の問題がやりたい」 と口を揃えます。 この昇級テストを定期的に受けることでやる気を持続させ 常にフレッシュな気持ちで学習に向かうことができます。